2025年 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED Steam・NS バンダイナムコ


Vitaで発売されていたガンダムSEEDのロボゲーです。で、今作はそのリマスター。

リメイクじゃないのか。

どうせ原作が完結したからその流れでしょ。

ということはFREEDOM関連は出ないということだな。

当たり前じゃん。まあ、DLCでワンチャン・・・?

ねぇよ。

発売年のレビューなので、ネタバレなしで紹介します。

Vita版と同じならネタバレも関係ねぇよ。

なおPC版で比較メインです。NS自体持ってない。

もうNS2が出てる時代なんだがな。





タイトル画面の比較。前の方がいいような・・・

ごちゃごちゃしてるとも言える。

解像度は上だけどねぇ。




キャラクリエイトです。

リマスターはすっきりしてるが、文字が小さいか?

Vitaは携帯機と考えれば視認距離も違うからね。逆にVitaは今見るとぼやけてる。

フォントサイズさえ違えばよかったな。




ゲーム画面です。レイアウトが大分変更されており、チュートリアルも変わってます。

こうなるとVita版はキツイな。画面の半分が埋まってる。

小さいと見えないからでしょうね。フォントについてですが、PCモニタなら問題ないかと。NSの携帯モードは知らん。

NSはTVモードでも解像度がFHDじゃないらしいな。しかも30fps。

ま、据え置きですから。




モデリングの違いです。うまくスクショが取れなかったのはご了承ください。

リマスターでも情報量が多いな。モールドなど細部まで確認できる。

この画像はWQHDで、VitaはHDにもなってないんよね。

そこはVitaの仕様上仕方ないが、PCはPS4ぐらいにはなっているか?

設定は最大にしてるけど、画質がめちゃくちゃいいわけでもない。でも、リマスターとしては名の通り。十分な完成度。

NSもVitaよりはいいだろう。

個人的な問題というか気になる点が一つ。質感です。VSシリーズでもそうでしたが、やけに光沢テカテカが気になります。ガンプラに光沢スプレー塗った感じ。(ガンブレで確認しても可)

ウェザリングでもしろと?

この辺に関しては好みの問題です。ただアニメのCGを使った戦闘に合わせてシェーダーなり変えるとか、もう一声欲しかったかな。逆にリアルでいうと、車にワックス掛けた金属の質感と思えば、納得出来る範囲。まあSFアニメはフィクションですから。ま、そんなもんでしょう。

ガンプラでも「ツヤ」と「半ツヤ」「ツヤ消し」があるから完全に好みの問題だ。





メニューとモードです。

見事にマルチ・オンラインが削除されたな。

オンラインはやったことないけど、マルチは痛い。ローカルマルチは残してほしかった。

もしあったらNSに軍配が上がったろうに。

こればかりは残念としか言いようがない。逆にNSのメリットがまるで無くなってしまった。

ハード批評はそこまでにしとけ。NSは大人が買うもんじゃない。



総評です。自分語りも含まれるので、付き合いきれない方はバックを。点数だけなら70点くらいです。

まあ、ゲーム内容は言わずもがな。変わりないな。

前作も遊んだ上での総評です。まずシステム面、グラフィック、操作性は格段に上です。問題はやはりマルチかな。当時PSPをアドホックで遊んだ人ならわかるでしょう。ローカルマルチも無いので、steamのリモートプレイでの対戦も出来ません。マジで痛い。

もともとぼっちゲーだろ。

ザコ機体でバカプレイが楽しかったんだよ。まあ解禁までぼっちは変わりありませんが。

で、他は?

Vita版ですが、三回買って二回捨ててます。

またアホなことしてるな。

一回目は普通に買ってやめました。SEEDが嫌いだから。

お前精神状態おかしいよ。

当時の話ね。バトルシリーズが好きだけど、SEEDだけの今作が好きになれなかった。で、二回目はバックアップ目的。初期の作品なのでセーブデータがカートリッジ(Vitaカード)に保存される形式で、うまくバックアップ出来なかった。後にある方法で出来ることが判明し三回目にいたる。

アングラな話が出たが、リマスターはなぜ?

実はFREEDOM観たら嫌いから普通になりました。

普通か・・・

ホントにキラとラクスが大嫌いだった。で、サブスクでFREEDOM観たら、「こいつらなりに悩んでんだなぁ・・・」となり、割ときれいに完結したので評価を変えました。それでも種死時代はホントに嫌い。シンは犬っぽくて好き。ルナはメスくさいからもっと好き。

どうでもいい情報が混じってるぞ。

ともかく、元SEED嫌いが遊べる内容ではあります。最後にこれは今作に関係ないこと。今作を背面パッドのテストで遊んでましたが、ロックオンってスティック押し込みなんですよね。特にロックオンに癖のある今作では切り替えが大事。それでたまたま背面を押し込みに当ててたら良かったという話。

脱線したから、そろそろまとめろ。

リマスターは当時触った人は良し。すでに制覇した人は買う必要なし。新規はつらい。NSはいらない。マルチがやりたかったらVita。

ハードの話はするなと。

PSだけハブられたのはやっぱりNSは子供だから? でもVitaが先なのに変なの。

お前はどっちも持ってないだろ。

え? それこそ金ドブじゃん。そんな金あったら高級コントローラー買うよ。

こうして据え置き機は衰退していくのであった。


レビューTOPへ
ロックマンX DIVE Offline