2016年 ガンダムブレイカー3 PS4/PSV バンダイナムコゲームス


ガンプラを題材としたゲーム。ガンダムブレイカーの第三弾です。今作からプラットフォームがPS3からPS4になりました。VITA版は健在。紹介するのはVITA版で、アップデート適用済です。

ガンブレ=バグゲーだからな。VITA版にした理由もわかる。

単純にPS4を買う気になれないのもありますが、初代PS3版が不完全で、VITAが完成品だったので。まあ、初代はチュートリアルで飽きましたが。

今じゃワゴンセールの殿堂入り。

ちなみに、ベストプライス版が出るまで、購入は控えました。また、今現在はDLCの関係で、パッケージ版よりDL版の専売パックがお得です。まあ、DLCが欲しい場合ですが。

急に商売に走ったな。今までは、無料だったのにな。

それではガンプラファイト! レディーゴー!! 




ゲームスタートすると、タイトルメニューもなく、いきなりストーリーデモが始まります。

オプション設定させろよ。

今作の世界は、現代近い設定。ビルドファイターズを観ていた方は、非常に入りやすい。

わけのわからん未来設定より、この方がいいな。

だけど、プラモ狂四郎世代は、イマイチかも。ガンダム野郎はOK。




ヒロインのミサちゃんが、いつものようにゲーセンに向かうと、見慣れない客が……。それがプレイヤーです。

ゲーセンにガンプラ持ってきてるのか?

当然でしょ。

変な客。

でも、さすがにMG持ってきてると、恥ずかしいかも。

サザビーとか、でかいからな。




初期機体は、カスタマイズされたジムですが、武装やパーツは3に因んでます。例えば、G-3やジムVなど。

前作のデータがある人は、最終データ(機体)を引き継ぎ可能らしい。

引き継ぎ特典はいつでもできますが、プラットフォームの関係上、データをアップロード(要アカウント)していないと、不可能です。

今のご時世、ネット環境がないやつも困りものだが、その対策は無いようだ。




操作は割愛。PS4とVITAでは異なるので。

画面右に、説明があるな。チュートリアルか?

とりあえず、時代無視のGNソードVで、撃破していきましょう。

UC機体なのに、武器だけアナザーか。

また、今作の大きな変更点。パーツアウト時は、自動で戻ってきます。さすがに、足が外れれば、動けませんが、かなり大きなポイント。これはイイ!

ボタン押しっぱなしで、棒立ちは酷かったからな。




ゲーセンに付物。乱入です。 

ネット対戦だが、乱入は面倒だな。

格ゲーで対戦専用台なんてあったね。今はネットだから、どの筐体でも変わらないけど。

格ゲー全盛期だったからな。逆にぷよぷよとか、落ちものパズルで見てみたいぜ。

そうだねぇ。シューティングは協力プレイだし、あんまり見ないよね。そもそも、そんな人はゲーセン行かないかも。

パロディウスシリーズは、協力プレイでもきつかったな。

ファイナルファイトも全然だった。これらは、今でもきついよね。裏技やチート前提かも。

今の動画では、TASが多いが、当時を思い起こせばこそだな。

ん? ……なんの話だったけ?

ガンブレに戻ろうか?




乱入者を倒すと、ミサちゃんがお出迎え。

一応、名前はタイガーな。

タイガーは、今時珍しい不良です。でも、ミサちゃんより弱いみたいです。ひょっとしたら、腕っぷしでも負けてるんじゃ?

本当にヘタレじゃねぇか。

そんなミサちゃんは、地元商店街のPRの為に、ガンプラバトル大会のチームメンバーを探していました。男なら断れないよね。

動機が不純。

そうだよねぇ。商店街とかじゃなく、純粋に一目惚れでしたって、言えばいいのに。

めでてー頭だな!




これがメインメニューです。ガンブレ経験者なら、お馴染みですね。

アバターを操作して、そのポイントをチェックすると……って、少し面倒だ。ショートカットメニューとか、ボタンが欲しいな。

ハンガーでの操作は割愛。公式ホームページでマニュアルを見てね。

それだけ単純ってことか。




ミッションセレクトは、所謂ストーリーモード。ここで、ゲームを進めていきますが、□ボタンで難易度を変更できます。難易度で変わるのは、敵の強さと、パーツゲット時のレベルくらいなので、サクっと行きたい場合は、カジュアル。腕に自信があるなら、ハードコアで。いきなりハードコアかよって思うかもしれませんが、意外に進めます。注意としては、MGパーツは、クリア後でなければ入手できません。固執しないように。

光っているのは、なんだ?

青の光点はクリア済。黄色の光点はホットスポットです。

真面目にやれ!

えっ? 何が?

……すまん。気にしないでくれ。

??? あ、ホットスポットはクリア済に行くと、まれに出現します。ここでは、珍しいガンプラ(通常と比較)が入手できます。また、乱入はシリーズ経験者お馴染みの機体が出現するそうです。あんまりプレイしてないから、わからないけど。




バウンティハンターモードは、GP(お金)を稼ぐモードです。対戦相手を選び、戦うのですが、戦闘中にGPを入手できます。対戦相手はネットワークだと、他のプレイヤーがアップされた機体と戦えるらしいです。

ギャンダムは昔からのネタじゃねぇか。

GPはパーツアウト時に、バラバラ入手できますが、入手額もバラバラ。希にでかい額が入手できます。この希がよくある。

確率だから、断言はできないってことだな。

対戦相手は、強いほど基本入手額が高いですが、上位は強すぎて負ける可能性大。弱い相手で、コツコツと。また、画面ではわからないですが、四人まで選ぶことができ、お好みを選んだあと、リスト更新すると、同じ機体が出現する場合があります。つまり、同機体で四人。格闘専門機体相手に、遠距離攻撃連発なんてことも。

バグ?

どうなのかな? あ、もちろんパーツも入手できるので、お好みのパーツ目当てでもいいですね。

ストーリーで詰まったら、ここかもな。

チャレンジャーモードは却下。プレイしましたが、イマイチ良さがわからない。無理にプレイしなくてもいいでしょう。




ショップでは、ガンプラやビルダーズパーツなど、購入することができます。ビルダーズパーツはストーリーの進行状況で増えていきますが、ガンプラはちょっと特殊。そのガンプラのパーツ入手率半分で、ショップに並びます。逆に言うと、一生並ばない場合もあります。

パーツ集めで、すでに完成するからか?

それもあるけど、HGとMGに差異があるからかな。性能とかじゃなく、純粋に存在の問題。例えばブルーディスティニーはHGUCだけど、MGにはないです。なので、MGのショップに絶対並びません。

なるほどな。じゃあ、ブルーはHGしか組めないのか?

そこはゲーム。ちゃんと入手できます。ショップに並ばないだけで、全ガンプラは、全サイズあります。PGは無理だけど。ショップは、確実に欲しい場合のみ。それ以外は、倒して入手しましょう。

それでも、HGやMGにすらなってない旧キットは、どうするんだ?

そこも押さえてます。Sガンダムbstは、ガンブレ3特別バージョンとして存在します。「じゃあ、全キットそうしろよ」って? そうですね。同意。




ガンプラを強くする秘訣。今作導入の要素。パーツ合成です。一つ一つ解説しますね。まずは単独合成。これは、合成するパーツに素材パーツを消費して、アビリティや機体性能を上げる、一番重要な要素です。一括は使用しなくてもいいです。

アビリティ?

マグネットコーティングやフェイズシフト装甲のことです。例として、RX-78にフェイズシフトを付けられます。ただし、基本的に重複しないので、ボディにフェイズシフト、アームにビームコートなど、分けた方がいいです。また、汎用アビリティは、重複可能で底上げできますが、付けられない場合は無意味です。ヘッドにブースト速度なんて無いですから。

やりこみ率高そうだな。

パーツにはレベルとレアリティが存在します。レベルは合成でアップし、基本性能が上がります。レアリティが高いと、アビリティをたくさん付けられます。これは色で識別されています。レアリティは五段階ありますが、一つずつしか上がりません。合成は、一段階づつです。

つまり、地道にコツコツってことか。

逆に言えば、どのパーツも強くなるということです。




武器の合成で例を。画像では、100mmマシンガンを改造しています。

強そうだな。

レベルは最大だけど、まだまだ。ディゾルブが低め。

ディゾルブ?

追加ダメージなどのことです。プロミネンスなどありますが、一週目は拘らないでいいかも。引継ぎ率が低すぎるので無駄骨になります。スキルなどは、初回(スロットをあらかじめ消しておく)は丸ごと引き継げるので。追加効果は、ボーナスダメージがおススメ。純粋に能力が上がるので。

なるほどな。ところで、金字のアビリティは?

レアなアビリティで、ステージ後半や、高難易度で入手できます。防御系のアビリティ(即死回避や瀕死ダメージカット)などは、シールドにつけるのがオススメ。使いまわしが可能なので。攻撃系では、近接信管のアビリティは、弾自体の攻撃範囲。爆発は攻撃拡張+多段ヒット。

鬼じゃねぇか!?

ケンプファーのショットガンだと激強。ただし、組み合わせを知らないと、無意味なアビリティです。ロングライフルに付けても、かすりダメージぐらいしか。ロングライフルは、スナイパーモードで大ダメージの一撃ですから。また、マシンガンも連射と榴弾がありますが、榴弾で効果発揮かと。

ということは、武器そのものにも、固有アビリティが?

アビリティというより、動作かな。近接は攻撃回数など。射撃は弾の種類。同じ近接でも、T〜Vまであり、基本的にVが強く、攻撃回数も多い。初期装備のGNソードVは、残念ながらTです。同じ武器が欲しい場合は、交換や合成を。射撃は、高威力射撃や、照射など様々。ただし、これらは合成で引き継げないので、GNソード+ライフルモードやザンバスター+ビームザンバーなど、ある程度の妥協は必要です。




プラスチック合成は、パーツに素材を合成して強化します。素材はキューブと呼ばれ、ゲーム中に黄色で入手できる素材です。純粋にプラスチックは、パーツのレベル上げに使いますが、手間を考えると、自然と上がるものなので、時間がない時にしましょう。プラスチックも種類があり、ある程度まで上がると、消費率とレベル上昇率が悪くなるので、無理に上げなくてもいいです。目安として、一週目はLv15前後で十分です。

素材は、やはりランダムか?

これも無理に狙わなくていいです。入手したパーツの底上げ程度で考えましょう。ただ、これでしか付けられないスキルもあるのも確か。

一週目では、あまり考えないようにするか。無駄が無駄を呼ぶ。




派生合成では、パーツとパーツを合成して、別パーツを作るというものです。Gジェネの設計に近いかな。

何で風雲再起なんだよ?

実は、ショップで入手出来ない隠しパーツです。マスターガンダムをショップで入手しても、付属しません。

ということは、マスターガンダムを合成するのか?

正解です。合成はHGMG共通ですが、サイズは元が優先されます。例として、MGのブルーディスティニーが欲しい場合は、MGのジムとHGかMGの陸戦型ガンダムからで、完成するのはMGサイズです。逆にHGが欲しい場合は、HGを基本にしましょう。まあ、この場合はHG同士が一番ですが。

敵に出現しない場合は?

オンラインの バウンティハンターか、やはり派生合成しかないですね。武器の合成は、攻撃動作が変更されるので、要注意。派生合成は、確実ですが、合成元が必要なのがネック。しかし、Gジェネの設計のように、何かしら関連があるので、考えてみるのも面白いかも。わかりやすいのはRX-78から陸戦やG-3。パーフェクトガンダムなど。RX-78は基礎ですからね。面白いのは、ビルドファイターズトライに登場した、ビルドバーニングガンダム。原作を観てみると、「なるほど!!」です。




ビルダーズパーツは、バルカンポッドやGNドライヴなどの追加装備です。無理に取り付ける必要ありませんが、取り付け位置、スケールなど、見た目も変わるので、面白いです。

見た目が変わるのは嫌だな。

そんな人は内部パーツをオススメ。パイロットフィギュアや新型ポリキャップなど、見た目を変えず、ステータスが上がります。数値はわかりづらいですが、パラメータがアップします。

なら、すぐ買えるパイロットフィギュアだな。

攻撃系のパーツも無意味ではないです。作例を見ると、ガンプラに関係ないものが多数あるので、気になった人は、再現機体で検索。




オプション装備について解説。オプション装備は、EXアクション。バーストアクション。追加装備などを管理します。

まあ、名前の通りだろうな。

EXアクションは、チュートリアルで覚えましたね。所謂必殺技。バーストアクションは超必殺技。どちらも、そのパーツを所持すると覚えます。また、一定使用すると、熟練度によりロックが解除されます。

ロック? 新しい技でも覚えるのか?

それもありますが、条件が無視されます。例えば、ZZガンダムのヘッドパーツ。ハイメガキャノンのロックを解除すると、ジム頭で撃つことができます。

成程。UC機体にシャイニングフィンガーやサテライトキャノンってところか。

使い込むだけでいいので、お気に入りの技は、ぜひ習得しましょう。個人的ですが、行動アップ系多すぎ。

EXAMとかか?

覚えている範囲ですが、EXAM。NT-D。TRANS-AM。スーパーモードなどです。原作を知ると、それぞれ意味合いが変わってきますが、効果は同じ。唯一違うのは、スーパードラグーンだけ。追加でドラグーンの援護射撃が入ります。さすが、スーパーコーディネイター。

トランザムは、出力だから、攻撃も上がりそうだな。EXAMもシステムダウンがあれば、戦略がありそうだが。

同じ効果なら、ドラグーン一択になってしまいますね。

次回作に期待だな。

オプションは、そのまま。方向キーにセットすることで、パーツ固有のアクションが行えます。バルカンやファンネル、ビルダーズパーツで取り付けたものもです。これらは、EXアクションと違い、パーツ専用なので注意。ここも変更できれば面白いのに。

しかし、戦闘中に方向キーで、武装切り替えは、やりにくいな。

狩りゲーを意識した設定かもしれませんが、ゴチャゴチャになるので、初心者はリペアキットと追加装備一つだけにしておけば、混乱は防げます。8種類も装備したら、メチャクチャですから。




今作の目玉。SD機体です。しかし、CPUのみです。これにガッカリして、ガンブレ自体、すぐには買えませんでした。

数も少ないな。

プラモはレジェンドBB戦士シリーズです。このシリーズは出来は良いですが、ラインナップが微妙。ですがゲーム中では、喋ることができます。アニメ版と同じ。ただし、シミュレータ内でしか話せないです。あくまで、ガンブレの世界に存在するのは、ナイトガンダムをモチーフにした、ロボットです。名前はロボ太。

ガンダム無双やGジェネで知ったやつも多いだろうな。

今作ではロボ太が、BB戦士を使用して、仲間として参戦。プラモは全部受け持ちです。ちなみに、バーサルナイトガンダムより下は、隠しキャラです。

単純に、劉備ストライクが最強か?

どうかな。ロボ太の存在は、癒しとモジュールによる補助効果。機体はお好みでいいんじゃいない? オレはナイトガンダムオンリーだよ。カラーリングはアニメ版だけではなく、元祖SD再販版を思い出しつつ変更したよ。

まあ、劇中通りといえばそれまでだが。

たまに號斗丸にするよ。熱火爆輪斬を聞きたくて。でも、できればフルで聞きたいな。唸れ爆熱! 轟け熱波! 熱火爆輪斬!!

ただのマニア。

あ、SD技も覚えることが可能です。また、ミサちゃんに喋らせることも可能。こっちはレアかも?




超必殺技のバーストアタックは、覚醒中に使用できます。覚醒は能力が底上げされる、いわゆるトランザム状態。チャプター01の最後で習得し、後で種類が増えます。エクバみたいに、攻撃重視。機動重視。などです。

トランザムが省かれたのは、この所為か?

覚醒中は、ゲージが減っていき、ゼロになると通常に戻ります。なので、ギリギリでバーストアタックが望ましいですね。

しかし、硬直中に入力は受け付けない。半分くらいで使用がベストだろうな。

余談ですが、武器に攻撃ヒットで、覚醒ゲージ回復をつけると、攻めている間にも回復するので、攻め続けている限り、覚醒状態を維持できます 。

ゲームバランス悪いな。




チャプター03では、なんとサタンガンダムが登場。BGMもアニメ版です。

となれば、ブラックドラゴンも?

勿論です。ただし、連戦で攻撃も回避しづらい。近接ではなく、遠距離でチクチクがいいかもしれません。

世界観無視だな。

じゃあ、ソーラ。ソーラレイとか。ファン。ファンネル。メガファンとか?

お前はゲームを間違えている。

でも、カドマツさんは、このステージを自作するくらいだから、きっとオレと同じ気持ちだよ。

オタクじゃねぇか。

ちなみに、カドマツさんの声優は、杉田智一氏です。銀魂で有名ですね。その為か、性格まで一致。時に熱く。時にマニア。いいキャラです。さすがに、下ネタはないけど。あ、アップルパイ事件があるか?

ある意味子供。ある意味大人。それが、銀さんだからな。




ファッツが好きだ。

いきなり何だ? ハリボテ機体じゃねぇか。

好きなんだよ。名前がね。

デブ(FAT)だろ。

いい響きじゃない。ファッツ。ファッツと豆の木とか。ファッツァー。ファッツ、ユア、ネーム 。

意味わかんねぇよ!

でも、原作通り、ハリボテ感は否めないかな。ZZとは別物。FAZZ隊は、Mk-Vに全滅させられたからね。

フルアーマーZZのテスト機だからな。それより、Sガンダムに力を注いだんだろう。

センチネルは、模型だから、世界観が違うんだよね。それが良いんだけど。プラモもお金が溶ける値段だったし。でも、色々と画期的だった。
旧キットのZプラスは、同スケールのZでは不可能だった、変形を差し替えで可能にした。これは、BB戦士も同じ。FAZZは、カラーリングを変えると、アニメ版を再現可能。Sガンダムは、変形はオミットしたものの全種類を発売。旧キットは、クリアパーツや、ポリキャップなど、プラモとしても、試験的でした。
後のMGでは、複雑すぎる変形を再現。Ex-Sガンダムもです。この原型師は神です。ただ、MGはデカい。高い。パーツが多い。と、製作者を悩ませる。それでも、それに見合った、完成度ではあります。
個人的に、完成品のロボット魂で我慢したい。でも、そっちは、もっと高いからなぁ……

ゲーム内容が、無くなってきているぞ。

あ、この画像を見ての通り、バックパックのハイパーメガカノンですが、酷いバグがありました。なんと、この角度で発射されます。つまり、敵に当たらない 。

もはやバカ。

アップデートで、修正されましたので、FAZZ好きは、要アップデートです 。




攻略ではないですが、使用武器とスキルを。

これは……クアンタムバースト?

ダブルオークアンタの持つバーストアクションです。攻撃と回復兼用なのですが、これがスゴイ。攻撃はダメージとスタン効果。そして、回復効果が高いです。
まず、自身と味方を完全回復。これは、リブートもします。つまり、味方全員復活。さらに、高速移動+量子化+オートリペア付与。

補助にしては、強すぎるな。

一番の強みは、オプション装備の回復。回数制限があるリペアキットの使用回数を回復します。もはや、負けは無い 。ちなみに、初期のバーストリザレクションでも、回復は可能。補助効果の違いなので、回復が乏しい場合はいいかも。

気兼ねなく使えるが、無敵ではないな。

高難易度では、オススメです。特に、一撃死を回避できるスキル。即死回避と併用すると、最高難易度のニュータイプでは、生存率がグンと上がります。クアンタのボディは、エクシアから派生合成。ぜひ習得しましょう。。

攻撃は?

近接は、サーベルか大剣がオススメ。サーベルは単純に使いやすい。大剣は、動作が遅いものの、パーツアウト率高め。範囲も広い 。
射撃は、連続攻撃が可能のマシンガン。吹き飛べば、空中に打ち上げたままです。個人的に実弾使用してますが、お好みで。また、上位のガトリングがありますが、なぜか明後日の方向に発射される場合があるので、マシンガンがいいかも。
EXスキルはマシンガンのフリージングバレット。強化した、マシンガンをばら撒く攻撃ですが、威力が高く、能力ダウンもあるので。偶然、100mmマシンガンを使用していたら、発見したので、上記と合わせて使用しています。
まあ、パーツにはそれぞれ特色があるので、好きなものを使って、楽しめばいいです。どのパーツも、強くなりますから。

ガンプラは自由だ。だな。




作成した機体紹介。ミッシング・リンクに登場した、スレイヴ・レイスのレプリカカスタムです。陸戦型ガンダムをベースに、腕はジム・コマンド。肩のミサイルポッドは何となく。

顔はEz-8でもいいかもしれん。

右はハイパー・ジム。オレが、当時オラザクに出場しようとして、間に合わなかった、幻の機体です。

名前が名前だけに、マジじゃねぇか。

ガンブレで再現した、思い出の機体。パーツ構成は、頭腕体ジム・コマンド 。足だけEz-8。バックパックは、ブルー3号機。本来は、ジム・コマンドとEz-8の足を組み合わせたものでしたが、十分です。共に武装は、100mmマシンガンとビームサーベル(Sガン)。UC0079で、よくあるカスタム機ってやつ。

面白味は無いが、まあ、設定通りだな。




これはIF機体。ニムバスとの戦いで、大破しなかったブルー3号機という設定。ティターンズ在籍を意識して、腕はヘイズル。足はジム・クウェルの兄弟機。ジム・カスタム。バックパックはガンダムmk-Uです。

ティターンズカラーにすれば、さらに面白いだろう。

Ex-Sガンダムは、今流行りのリファイン版。カラーリングだけかと思いますが、ボディをHGにしています。肩がデカいのがリファインの特徴ですから。武器は、カレトヴルッフ。って、関係ないじゃん。

ホントにな。何でアストレイなんだよ。




ビルドファイターズの影響で、時代を無視したハイパー・ジムのカスタムです。

だから、名前がダサい。

左はハイパー・ジムHMC。腕がパワードジムカーディガン。足がペイルライダー。バックパックがトールギス。
右はハイパー・ジム高機動型。腕をAGE-2ノーマル。バックパックをライトニングにしました。
カラーリングは、自分の色診断アプリで判明したカラーです。モノクロが好きでしたが、思い切ってイメチェン。

楽しそうだな。


 


タコです。

タコだな。

ポイントは、顔ですが、ビルダーズパーツのバーニアを使用。DLCなら、丸型センサーがあるらしいので、そちらがいいかも。

再現は十分だろう。




今作は、非常に遊びやすいです。ガンブレ未経験者はもとより、アーマード・コア世代が、一番楽しめるかもしれません。

アーマード・コアは、ガンダムファンが望んだ形。それが、オリジナルへ進化し、設定を忠実再現しすぎて、今は迷走中だからな。

操作に関しては、熱暴走や重量過多もなく、自由に遊べるのがウリ。個人的に、ブーストの回復が、接地のみということ。これは、妥当な条件かもしれません。パラメータ上げすぎて、一生降りてこない相手もいるかもしれないし。また、間接ごと付け外し出来ないのは、道徳的にも無理でしょうね。肩RX-78+腕ジム・コマンド+爪ズゴックなど。腕に足とかも、他は、カラーがもっと細かく出来ればいいです。レッドショルダーは右肩だけ。エンブレムも自作出来たらいいのに。

プラモシミュレータとしては、十分な出来だろう。ガンダム野郎やビルドファイターズは、新旧問わず、ガンプラファンには嬉しい内容だ。

ただ、ステージが少なく、繰り返し作業になりがち。クリア後、気に入ったらDLCを購入するのも良いかもしれません。DLCは機体の追加はもとより、ストーリーも完結します。ただ、パッチでDLC分のデータ量があるので、DLC自体は認証程度の容量。複雑な気分。

まあ、金を取る商売だからな。

パッチなんですが、まだまだバグがあります。もう更新は無いかと思われますが、気に入らないバグが一つ。パーツリストのマークが勝手に、マークされるもの。これは、知らないうちに、マークされるので、気持ち悪い。同じパーツなら要確認。このバグはVITA版のみの確認ですが、DLC導入でなくなりました。ひょっとしたら、新パーツの管理関係かもしれません。これは、マークではなく、ロックにしてくれれば、間違うこともなくなりそう。その他のバグは、対策されたみたいです。一番ひどいのは、GP増殖バグとジュアッグ腕最強バグ。醍醐味ゼロなので、みんなは、ちゃんとアップデートしようね。

では、今作は買い≠ゥ?。

発売当時の状況で、フルプライスならアウトですが、パッチやDLCで充実し、パッケージ版も安くなったので、オススメの一品。PS4を購入するか、迷ったくらいですから。ただ、スタッフがVITAの互換性を重視しして、質が落ちた。と、言ってますが、この手のゲームは携帯機で十分です。

グラフィックを比べる相手が悪い。どうせならsteamに出して競え。ACとCS間じゃねぇんだから。

PS4を持っているなら、迷わず買い。VITAで気軽にプレイも良し。メイジンもオススメでしょう。ガンブレは自由だ!!


レビューTOPへ
ガンダムブレイカー3