 |
2004年 |
SIMPLE2000シリーズ Ultimate Vol.16 戦国VS現代 |
PS2 |
D3パブリッシャー |
|
 |
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.16は戦国風の仮想空間で戦うアクションゲームです。 |
 |
タイトル詐欺だが、要は近未来の話だな。 |
 |
それではどんなゲームか早速いじっていこう。 |
|
 |
まずはキャラクターセレクト。6人から選べますが、ステータスはパワー、スピード、バランスの3種類なので、実質3タイプです。まあ、攻撃とかは変わるけど。 |
 |
ストーリー解説無しかよ。 |
 |
そこが昔風でいいじゃない。ちなみにクレジットと表示されている時点でお気づきかと思いますが、コンティニューに制限アリ。 |
 |
ほんとに昔風だな。 |
 |
とりあえずレイジを選択してみました。 |
|
 |
ゲームはエリアクリア型のアクションです。 |
 |
つまり、ファイナルファイトやダイナマイト刑事だと思えばいいのか? |
 |
ラッシングビートやクライシスビートでも可。 |
 |
嫌な例えだな。 |
 |
□で近接攻撃。×で銃攻撃。銃はゲージが減るけど、一定時間で回復するので、無限に使用可能。ただし、しっかりガードされるので、起き上がりに絞りましょう。 |
 |
ふむ、そこそこバランスが取れているな。 |
 |
ところがどっこい。敵はお馬鹿さんなので、大半はフラフラしています。隙だらけ……かと思いきや、虚無僧などの遠距離攻撃が画面外から飛んできたり、結構厳しい。 |
 |
まあ、昔風ならそんなもんだろ。 |
|
 |
ボスです。ガードして攻撃……とヒットアンドアウェイや攻防のメリハリをつければ簡単に倒せます、が、攻撃力が高すぎます。しかも、残機なしです。 |
 |
コンティニュー無しよりマシだろ。 |
 |
これがネックで、ボス戦では、攻防戦が長くなりがち。ちなみにタイムがゼロになると、プレイヤーの体力がだんだん減っていくゾ。 |
 |
アーケードゲームみたいだな。 |
|
 |
クリア後はステージを選べる場合があります。難易度が変わるようですが、あまり変化がありません。しいていうなら、後半に行くほどプレイヤーの攻撃力と防御力の低さがネックになってきます。 |
 |
要は腕しだいか。 |
 |
とにかくガードを駆使していきましょう。 |
|
 |
どうしてもクリアできないアナタ。そこでショップの出番です。ゲーム中に稼いだポイントでプレイヤーの能力アップや、特典などゲットできます。とくにファイアーMAXはオススメ。 |
 |
ガンアクションになってしまうな。 |
 |
なので、最初は攻撃力アップや、体力アップで、クリアを目指しましょう。でないと…… |
 |
なんだ? |
 |
ダウン時の起き上がりに銃乱射で無双モードになっちゃうゾ。 |
 |
ひでぇ! |
|
 |
以上が戦国VS現代の内容です。最初、無双シリーズかと思いましたが、いたってシンプルなアクションでした。良くも悪くも。 |
 |
現代というより、昔感が漂うな。 |
 |
ではこのゲームのポイント。ゲームバランスが自由に調整できることです。先ほどのファイアーMAXを使わず、初期状態でクリアするのは困難。なので、昔風のアクションが楽しみたければ、そのままの方が楽しめるかと。でなければ、自分でゲームバランスを崩壊させることになります。 |
 |
その辺は自分のプライドを取るか、捨てるか、微妙な所だな。 |
 |
ちなみに私はプライドを捨てた派です。ザコうざい。 |
 |
だと思った。 |
 |
後は隠し要素が微妙なので、すぐに飽きます。まあ、シンプルシリーズなのでそんなもんでしょう。 |
 |
ハメ技使ってクリアしたくせに。 |
 |
ということで、本当にヒマな人だけプレイを。あとはステージ3のBGMが素敵でした。以上。 |
 |
ま、本当にヒマなら寝てるだろうがな。 |
|
|