 |
2006年 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.105 THE メイド服と機関銃 |
PS2 |
D3パブリッシャー |
|
 |
メイドによるスタイリッシュアクション。それがメイド服と機関銃だ! |
 |
セーラー服じゃないのか? |
 |
今はメイド服なんだろ。アキバとかにわんさかいるし。 |
 |
で、メイドが好きだから買ったと。 |
 |
……わからん。 |
 |
はぁ? |
 |
手にとってみて、気がついたらレジに向っていた。 |
 |
無意識かよ! |
|
 |
まずはストーリー。遥か未来、マサキと呼ばれる博士が悪の組織に命を狙われる。……かと思いきや、組織はタイムスリップして、幼少時代の博士を仲間に引き入れるいう、なんか回りくどいやり方でタイムスリップ。そこで博士はユウキと呼ばれるメイドロボ型タイムマシンで、子供の博士を守らせるという、何だかめんどくさい奴らでありました。 |
 |
ここまでのテンポが『のほほん』とし過ぎなんだよな。 |
 |
「だるい」と思う方は、この時点で止めておいたほうがいい。SIMPLEシリーズは―― |
 |
特撮変身ヒーローでも言ったろ。 |
 |
とにかくクリアしてからケチつけようね。 |
 |
それもなぁ…… |
|
 |
と~き~を~♪ |
 |
今度は時をかける少女かよ。 |
 |
ユウキの天然系ボイスが和ませる。 |
 |
ロボでメイドで天然でドジっ娘ってどんだけツボ付くつもりだよ。 |
|
 |
スタイリッシュアクションと名をうっているだけあって、アクションは多彩。まずは○ボタンで刀攻撃。 |
 |
メイド度ゼロだよ! |
 |
メイドだけにメイ度。 |
 |
うまくねーよ! |
 |
空中の敵には□ボタンで機関銃攻撃だ。 |
 |
確かにスタイリッシュだが、ダンテほど機敏じゃないな。 |
 |
そんなことないぞ。バック転撃ちや、回避攻撃(補助武器)もあって予想外に動くぞ。 |
 |
回避攻撃は敵の攻撃が来た瞬間に△ボタンを押すのが難しいな。リスキーだ。 |
 |
そん時はL2R2で必殺バズーカだ! |
 |
ますますメイド(度)ゼロだろ! |
|
 |
このゲーム固有アクションのメイドスタイルはR3ボタンで発動。 |
 |
意味は? |
 |
かわいい。 |
 |
バーカ。ダメージを受けてるじゃねぇか。 |
 |
実はクリアランクに影響するんだ。しかも、敵の近くで発動しないと無効になる上、ノーダメージボーナスも関わるから、難しいとこなんだよね。 |
 |
だから、何でそんなにリスキーなんだ? |
|
 |
最初のボスは対戦車ライフルで撃ち落とせ! |
 |
というか、攻撃のチャンスが少ない。 |
 |
でもワンパターンだよ。 |
 |
気のせいか、今回はあまり非難しないな。 |
 |
……やっぱメイドだからか? |
 |
オレに聞くな! |
|
 |
だめだこりゃ |
 |
目標、く~りあ~♪ |
 |
最低ランクじゃねぇか。 |
 |
ランクは上から順に説明すると、コンボ……回避攻撃を連続させる。ダメージ……ノーダメが望ましい。バレット……銃を使わないのがいい。メイドスタイル……実行あるのみ。って普通にプレイさせろや! |
 |
おっ、やっとキレたか。 |
 |
大体、無理ありすぎなんだよ。このシステム。 |
 |
そうだろう、そうだろう。 |
 |
それらを注意して、次へ向いますか。 |
 |
結局、折れたのかよ! |
|
 |
ブリーフィングでは銃の交換と改造、メイド服の着替えなどが行えますが、まずはクリアしてからじゃないと大半は不可能です。特に銃器は重さを考慮しなければならないので、好きな銃が使えない。 |
 |
改造もポイントが高すぎるからな。 |
 |
実際、初期装備のままでも結構進めますよ。 |
|
 |
狙撃ミッションではとにかく倒せ。ゴルゴ13のごとく。 |
 |
ターゲットアシスト利きすぎ。 |
 |
中にはマサキ本人の護衛ミッションも。 |
 |
こういうのはよくあるパターンで面倒くささがあるな。 |
 |
もう一度狙撃ミッションを乗り切れば、あとは通常アクションステージだけだからガンバ。 |
|
 |
ラスボスは三連戦。とにかくバック転で回避しつつ、攻撃しないと危ない。 |
 |
回避攻撃は? |
 |
そんな暇あるかっ! |
 |
だから今回の結果も…… |
 |
だめだこりゃ。 |
|
 |
クリア後はもちろんデータを引き継いで再びプレイ可能です。二週目では敵が増えたり、強くなったりして、さぁ、大変。 |
 |
いきなり女エージェントが出てきたりするんだよな。 |
 |
でも特殊イベントが発生するので、クリアまでイベントシーンは見逃せないぞ。 |
 |
微妙に会話も変わっているからな。 |
|
 |
そんな感じでプレイしたわけですが、武器コンプはしていません。何故なら、クリアランクがAまたはSを取らないと入手出来ないからです。その難易度を上げているのが、回避攻撃のコンボとメイドスタイルです。その所為でうかつに動けなくなるので、プレイしづらくなります。また、機関銃も使いたくても、クリアランクの影響で使えないので快感さを失われます。これはタイトルなのだから致命的です。 |
 |
とりあえずデビルメイクライと比べてみてくれ。どっちがスタイリッシュかわかるはずだぜ。 |
 |
デビルメイクライはやったこと無い。真・女神転生Ⅲマニアクスでしかわからん。はっ!? もしかしてスティンガーで即死技が使えるとか? |
 |
それはメガテンオリジナルだぞ。 |
 |
な~んだ。でも銃は無限に撃てそうだね。リロードはあるとして。 |
 |
それはどうかな。銃が無限なら、銃しか使わなくなるし、どちらかと言えばシューティングになってしまうぞ。 |
 |
難しいところだなぁ。みなさんはそれを踏まえた上でプレイしてみてね。SIMPLE後期だけあって、内容は良い方だから。ちなみに12歳以上だから、子供はプレイしちゃダメだぞ。 |
 |
はぁ? どの辺が? 別に血は出てないぞ。 |
 |
バズーカの乳揺れ。あとは…… |
|
 |
このシーンかな? |
 |
マウントポジション!? |
 |
これ以外はないと思うけど、気になったら探してみてね。 |
 |
これだけで十分ヤバイだろ! |
|
|