 |
2001年 |
SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.3 仮面ライダー THE バイクレース |
PS1 |
バンダイ |
|
 |
仮面ライダーといえばバイクアクション。それをレース化したのが、THE バイクレースです。 |
 |
既に過去のゲームでは仮面ライダー倶楽部でゲーム化されているが? |
 |
あれはSD化されているからね。リアルな等身で表現したのが、こっちです。 |
 |
ふ〜ん……では見所はどこなんだ? |
 |
過去のライダーが集結しているところかな。平成ライダーのアギトとクウガは隠しです。 |
 |
何で、パッケージのキャラが隠し扱いなんだよ…… |
 |
ゲームをクリアすると使用可能になるので、とりあえず、プレイしてみましょう。 |
|
 |
ライダーセレクト。お気に入りのライダーを選びましょう。 |
 |
あ、本当に最初からアギト、クウガが使えないな。 |
 |
ちなみにコースは三種類です。 |
 |
少ねぇ! |
|
 |
このレースの固有アクション。L1R1でその方向にキックします。 |
 |
ロードラッシュのパクリじゃねぇか! |
 |
しかも速いので当てづらい。 |
 |
500km/h超えって何だよ!? |
 |
さすが仮面ライダー。バイクまで改造されてます。 |
|
 |
負けました。 |
 |
ダサッ! |
 |
実はこのゲーム。マシンの性能差がダイレクトに反映されていて、単純に最高速度が高い方がレースに有利です。 |
 |
つまり……? |
 |
最高速度が遅いやつは一生勝てません。アマゾンやXなどです。 |
 |
酷いな、オイ! |
 |
よって、最初は最高速度の高いスカイライダーがオススメ。さすがに空は飛ばないけど。 |
|
 |
スカイライダーは最高速度が高いです。 |
 |
800km/h!? |
 |
もはや独走です。 |
|
 |
レースに勝つと、変身ポーズで勝利アピール。 |
 |
なんでバイクに乗ったままなんだよ!? |
 |
しかも、ポリゴンが貫通しているので、よくわからないケースが多いです。 |
|
 |
クリアすると、次は中級、上級コースです。 |
 |
殆ど変わらねぇ! |
 |
実は上級だけコースが狭いので、それなりに対応しないと、ぶつかりやすいです。 |
 |
で、その画面は? |
 |
キミの目で確かめよう! |
 |
今時そんなセリフ言うか!? |
|
 |
これが全クリア画面。 |
 |
コレだけ!? |
 |
これだけです。 |
 |
寂しいな! |
|
 |
以上がTHE バイクレースの内容です。ゲーム自体はSIMPEシリーズなので、それ以下のことを書きます。まず、仮面ライダーでなければないこと。キャラの性能差が大き過ぎるので、素直にスタッフの悪意が感じられます。これが普通のバイクレースならまだしも、キャラクターにしたことによって、平成っ子が「あ、コイツ嫌い」になってしまいます。そのまた逆もしかり。
また、ムービーや主題歌(音声)も使われてないので、シンプルシリーズのワンランク上のキャラクターシリーズとしては、かなりのボッタクリです。 |
 |
個人的な意見としては、ロードラッシュの方が面白いぜ。洋ゲーだがな。 |
 |
クリア後にアギトなどが使えますが、何となくアギトのオープニングをイメージしてしまいがち。G3もいたらなぁ……と。とにかく仮面ライダーとして出さなければ、「ただのSIMPLEシリーズ」「しょうがない」で済みますが。仮面ライダーだから酷い扱いを受けてしまいます。なので、別ゲーとして考えましょう。 |
 |
だからロードラッシュの方が面白い。 |
 |
まあ、スピード感はあるかな。ロックマンバトル&チェイスも500km/h超えるてるしね。 |
 |
何度も言うが、ロードラッシュ…… |
 |
ゲームのやり過ぎ。現実を見ろ。 |
 |
腹立つな! |
 |
なお、公道でパンチ、キックの妨害は大変危険ですので、マネをしないようにしましょう。パンチ、パンチ、パンチ! |
 |
お前が一番ゲームのやり過ぎだろ! |
 |
それでも、笑える分は、元を取ったので、結果的には満足です。 |
|
|