 |
2019年 |
Drift86 |
Steam |
RewindApp |
|
 |
86と聞いて、AE86トレノ。レビン。頭文字Dを想像したアナタは正解。ゲームのタイトル通り、ドリフトメインのゲームです。 |
 |
近年はグランツーリスモやフォルツァなど、ドライビングシミュレータ系が多くてプレイしづらいんだよな。シンプルにアクセル、ブレーキぐらいのノリのゲームがいいな。 |
 |
それならオススメだよ。値段も数百円だし。 |
 |
……嫌な予感がするぞ。 |
|
 |
モードは少ないですが、このバージョンではマルチプレイが実装されており、フレンドにギフト投げつけて、プレイ出来ますね。 |
 |
投げつける時点で、クソゲー臭がハンパないぞ。 |
|
 |
コースはそれなりにあり、値段の割には十分かと。 |
 |
峠コースが無いが、ま、頭文字Dじゃないからな。 |
|
 |
えっ、頭文字Dだよ。藤原とうふ店って書いてるし。 |
 |
アウトー!! 作者及び、SEGAはどうした!? |
 |
危ないよね、峠で走っちゃ。良い子がマネしちゃうからね。 |
 |
そこじゃねぇ!! |
|
 |
このゲームの特徴である、ドリフトですが、すぐ横滑りします。持ち直すのにクセとアクが強いです。PS2のドライビング・エモーションと同じくらいです。 |
 |
グラフィックもシンプルというか、アセットを多少改変したくらいにしか見えん。というか、本当に藤原とうふ店ってかいてる。しかも、ボンネットがプロジェクトD仕様。 |
 |
一つ面白いのが、ドリフトをすることで、ゲージが溜まり、スコアアップされるシステムはタイトルに偽りなしでいいですね。 |
 |
ドリフトっていうより、ワックスの上を滑っているだけにしか見えん。 |
|
 |
リザルト。実は一位を取るには、ドリフトしまくってスコア稼いだ人が勝ちという斬新なアイデア。本当にドリフト命ですね。 |
 |
レースさせろよ。 |
 |
ただ、操作性に関しては劣悪なのに、レビューは好評。「こんなんで本当に面白いの?」と疑問に思いました。ネタでも、ちょっと笑えないかな。しかも、トレーディングカード対応。謎の配慮。 |
 |
版権的にも内容も駄目なゲームだな。 |
 |
一つ言い忘れましたが、頭文字Dではユーロが流れていましたが、今作でも流れています。しかし、東方のユーロアレンジ。 |
 |
同人ならいいと思ったのか? |
 |
まあ、一瞬面白いとは思ってしまいましたが、間違いなくクソゲーです。一発ネタにしてはパンチが足りない。これを遊べる人は是非、ドライビング・エモーションをプレイしてほしいです。 |
 |
原作はブーストゲーだから、イライラする。それなら、これで一瞬でも笑えばいいだろう。 |
 |
個人的に、クソバカレースゲームは、C1-CIRCUITで決まりッ!! |
 |
そういってこいつは、ユーロトラックをプレイするのであった。 |
|
|