 |
2000年 |
ドライビングエモーションタイプS |
PS2 |
スクウェア |
|
 |
今回レビューするゲームはコイツだ! ジャン♪ “ドライビングエモーションタイプS”だ! すでにご存知の方もいるかもしれないが、皆様の手元にソフトがある状態でレビューするぞ。持っていない場合は中古ショップで買ってきな! |
 |
出た! 命令形! |
 |
出た! 牧場牧場! |
 |
だからフルネームで呼ぶな! |
 |
よし。もう買ってきた頃合なので始めるぞ。 |
 |
この短時間で行けるかッ! |
|
 |
おーし! ではさっそくマニュアルも見ずにセットして電源を入れろ! マニュアルを見ていても構わんが、それはそれで面白くなるので好きにするといい! なんか色々モードがあるけど気にせずに一番上のARCADEだ! そのあとは実在する車から好きなのを選べ! |
 |
さっきから「!」が多いぞ! |
 |
ちなみに“TOYOTA”社だけ多いのはきっとヒイキしてるに違いない! |
 |
うぉい! |
|
 |
んでローディング。結構長いので適当にくつろげ。 |
 |
急に冷めるな! |
|
 |
さぁ、まもなく開始です。ちなみにドライバー視点がぼやけて見づらいのは元からだゾ。 |
 |
この辺は初期の作品なので見逃したい。 |
|
 |
写真の様な状態なったら成功だ! |
 |
ウルテクみたいに言うな! |
 |
持ってない人が見たら「何のことやら?」です。仮に知っていたとしても、実際やってみると…… |
 |
口で言っても感覚は伝わらないのでやってみた方がいい。 |
 |
ついでにこのゲームには“緊急回避”という操作があって、R3を押すことで自動でコースに復帰できるのですが…… |
|
 |
ブッ飛ばされました。 |
 |
回避してねぇー! |
 |
よくよく見てみるとCPU車もコースアウトしているのが見受けられます。一体何がしたいのでしょうか? |
 |
リアルにしたかったらしいが…… |
 |
へぇー、だから日本は交通事故が多いんだね。 |
 |
それは関係ない。 |
 |
何にせよ、車もゲームも安全基準が大事ってことで。 |
 |
うまくねぇよ! |
 |
まぁ、それ以外は標準かな。でもこれ買うよりならコズミックレースの方がいいな。 |
 |
値段も質も変わらんよ。 |
 |
いや、アレには最高の理由がたくさんある。こっちはクソ。それよりレーシングラグーンで文句つけられて怒ってるなら、コレを何とかしろっての! レーシングラグーンはネタ要素があるから笑えるのに。 RPGばっか作ってるから……あ、今はエニックスと一緒か。では存在すら認めん。 |
 |
私情が入ってるぞ! |
 |
さてと、今回のレビューもここらでおしまいとするか。 |
 |
脱線もしたことだしな。 |
 |
次回は何のゲームが出てくるかな? おたのしみに! ドンドコドンでさよなら♪ |
 |
“お話出てこい”じゃん! |
|
|