 |
2002年 |
忍風戦隊ハリケンジャー |
PS1 |
バンダイ |
|
 |
スーパー戦隊シリーズの一つハリケンジャーのゲームレビューです。 |
 |
珍しいな。お前が戦隊ものをやるなんて。 |
 |
安かったというのもありますが、個人的に忍者≠ノ強い憧れがあるから。忍者龍剣伝。スーパー忍。忍者COPサイゾウなど…… |
 |
全部ゲームじゃねぇか。 |
 |
だったらカクレンジャーにしてくれよ! |
 |
ゲーム化されてねぇよ! |
|
 |
テレビはあまり見てませんので、記憶だけで紹介します。各シナリオごとにジャカンジャの出現デモ、おぼろさんの出動命令があります。 |
 |
この辺は省略しても構わんぞ。 |
 |
ところで、このザコのマゲラッパって、こんなにクネクネしてたっけ? |
 |
いや、知らん。見てないから。 |
 |
妙なリアルさ。キモイ(ホメ言葉)ので、一見の価値あり。 |
 |
実は、このポリゴンが意外に奇麗だったりする。 |
|
 |
リーダー選択はプレイヤー。パートナーはCPUです。二人プレイ時は各々が選択してください。 |
 |
チェンジっていうのは? |
 |
これはシーンが切り替わるごとに、別のキャラに変わります。まあ、全キャラの演出が見たいなら、これもアリかと。 |
|
 |
ゲームは2Dアクション。まずはザコのマゲラッパを片っ端からやっつけましょう。その後、怪人と戦っていきます。 |
 |
ん? 見たところ奥行きがあるようだが? |
 |
これが実はフェイクでネック。敵の攻撃は3Dですが、プレイヤーは2Dでしか攻撃出来ないので、場合によっては攻撃を食らったりします。対処としては、パートナー依存か、距離をとること。飛び道具は隙だらけなので、イマイチ。ただし威力高。 |
 |
つまり、攻防のバランスが重要だな。 |
|
 |
ハリケンジャーといえばコレ。トドメファイナル!! |
 |
それはサムライガンマンだろ! |
 |
違う! ライジング ザン ザ・サムライガンマンだ。 |
 |
フルネームで言わんでもいいだろ。 |
 |
必殺技は開始技で発動し、意外に外れやすいので注意。 |
 |
コンボ中がベスト。 |
|
 |
例によって、巨大ロボの出番です。 |
 |
おっと、ちゃんと合体ムービーがあるぜ。 |
 |
無くてもいいけどね。造形は奇麗だから。 |
|
 |
さて、このロボ戦が曲者。まずはステップ1ですが、こちらから直接攻撃をしかけることができず、敵弾を跳ね返すことでダメージを与えます。また跳ね返しが不可な攻撃もあるので、回避も重要です。
その後、チャンスマークが出ると、□ボタンでステップ2へ。ステップ2ではボタン連打で何故か力比べ。これは演出のみで、ダメージは与えられません。 |
 |
面倒くさいな。 |
 |
これが本当に面倒。失敗すると、ステップ1へ戻るので、気が抜けません。 |
|
 |
そしてステップ3でようやく攻撃可能。左右に逃げるので、追い討ちを仕掛けましょう。 |
 |
必殺技ゲージが溜まっているなら、それもいいかもな。 |
|
 |
そして、トドメファイナル!! |
 |
ライジング ザンから離れろ! |
 |
違う! ライジング ザン ザ・サムライガンマンだ。 |
 |
さっきと一緒だろ! |
|
 |
ステージが進むと、豪雷神や天空神も登場します。勿論ムービーで。ただ、最後だけ貼り絵です。何で? |
 |
う〜ん……放送中だったからじゃないか? ゲームも途中で終わるし。 |
 |
そうなのかな? 容量の関係かもしれないけど、何かスッキリしません。 |
|
 |
一度クリアすると、特別編が出現。ハリケンジャー、いきなりピンチです。と、そこへ…… |
 |
どうなるんだ? |
|
 |
スーパーウルトラセクシィヒーローの登場です!! |
 |
またか!? しかも画像付! |
 |
というのはウソ。 |
 |
当たり前だろ! |
|
 |
前作の主人公ガオレッドの登場です。 |
 |
ああ、ライジング ザンのせいで、世界観ぶち壊し。 |
 |
実はパッケージ裏に書かれているので、あまり新鮮味は感じませんね。 |
 |
ライジング ザンだったらよかったのか? |
 |
うん! |
 |
屈託の無い笑顔で言うな! |
|
 |
話が大分逸れましたが、ゲーム自体はよく作られており、ファミコンのジュウレンジャーなどに比べるとかなりの進歩です。ですが、相変わらず巨大ロボの戦闘は雑でした。 |
 |
前作のガオレンジャーはどうか知らんがな。 |
 |
今作はガンダム・ザ・バトルマスターのナツメが行っているので、少し期待しましたが、はっきり言って普通のゲームです。子供向けの。隠し要素も多いですが、簡単に出現し、飽きが早いです。こうなれば、残るは対戦でしか遊べないのが難点。まあ、ガンダムもそうだったけど。 |
 |
まあ、昔に比べればマシってことでいいんじゃねぇか? |
 |
ワンコインで買ったからね。と言うわけで、サムライガンマンをオススメします。 |
 |
どうしても、推すつもりか! |
|
|