 |
2011年 |
ポップンミュージックポータブル2 |
PSP |
コナミ |
|
 |
問題作のポップンミュージックポータブル2です。はじめに言っておきます。パッチをダウンロードする前提でお願いします。 |
 |
致命的なバグだから有名だよな。 |
 |
でも私の場合には、バグの症状が現れませんでした。バージョン違い? ファームウェア? |
 |
かもしれんな。ま、みんなはパッチを当ててからプレイしろよ。 |
 |
※じっくりやってみたら、やっぱりバグがありました。修正必須です。 |
|
 |
何の変哲も無いロゴです。が、表示音がスーファミターボと一緒です。 |
 |
オトメディウスでもそうだったが? |
 |
スーファミターボをバンダイの懸賞で当てたオレだから言わせてもらう。パクるなら、スパロボkだけにしろ! |
 |
それも問題だったろ! |
|
 |
今回のパーティーモードですが、また冒険します。で、アイテムが集まったらパーティーを開いて、曲をクリアすることで、その曲が解禁されます。やっぱり七面倒くせぇ。 |
 |
前作と言ってることが違うぞ。 |
 |
ちなみに集めたコーデは部屋の外観が変わるだけで無意味です。一応、アドホックでプレゼントとして使えますが、やっぱり無意味です。 |
 |
ムダに容量使うなよな。 |
|
 |
前作に無かったトレーニングモードが復活しました。オートプレイも可能なので、じっくり眺めたりする分には最適です。 |
 |
練習しないのか? |
 |
それこそムダだろ。この繚乱ヒットチャートだって、ただの9ボタンなのに、LRトリガー連打ってありえねぇよ。ちゃんと修正しろ。 |
 |
PSPの構成上しかたないだろ。 |
 |
なのでギタドラV3で遊んでます。EXTは出来ないけどね。テヘッ。 |
 |
何がテヘッだ! |
|
 |
変更されたアーティストです。デジロックとマキシマムの二つですが、非常に音痴です。とくにデジロックの方は、さすがのオレでも腐ってるとしかいいようがありません。また、マキシマムはアーケードで即効で消えたので、今回収録されて「ヤッター!」なんて思いましたが、がっかりしました。 |
 |
原曲は過去のCD版でしかもう聴けないんだよな。まあ、デジロックは、すでに移植済みだからいいが。 |
 |
難易度の問題で新規作り起こしかと思われますが、マキシマムは通常だろうが。このコンマイがぁ! |
 |
おめーはキーボードマニアでもやってろ。 |
 |
しかも版権曲が一切ないのもマイナス。コナミオリジナルも足りません。大見解は新見解じゃないし。あと、ダウンロード曲もお金がかかるので、余程のファン以外は手を出さない方が懸命です。前作が良かっただけに残念です。私は発売日に買って、一日で飽きました。バグに、不完全移植、そして音痴な声……だから言わせてもらう。スーファミターボの音をパクるな! |
 |
そこかい! |
|
|