 |
2006年 |
ラクガキ王国2 魔王城の戦い |
PS2 |
タイトー |
|
 |
自分で描いたラクガキ戦うアクションゲーム。それがラクガキ王国2だ。今回は自分で操作できるので、作り(描き)応えがあるぞ。 |
 |
前作は酷かったからな。 |
 |
とは言ったものの、絵心が無ければ話にならないのは勿論のこと、非常に描きづらいのも事実。これは慣れる慣れない以前の問題なので、ダメなら諦めた方がいいですよ。 |
 |
ネット上にはプロが多いからな。 |
 |
変態も多いけどね。 |
 |
失礼だろ! |
|
 |
とりあえずストーリーは端折ります。 |
 |
開始直後のムービーが長いんだよな。 |
 |
クソ長いムービーを見たら、しばらくは初期状態の『にじぐま』で我慢しましょう。いきなり描くなんて以ての外。 |
 |
にじぐまをベースに武器を持たせてもいい感じだぞ。 |
 |
ただ、それらの技は敵をキャプチャーしたりして、カードを入手で初めて使えるようになったりするので、まずは地道にレベルを上げながら先へ進みましょう。 |
 |
特にレベル=ラクガキの機能が増えるからがんばれよ。 |
|
 |
武者がんだむ |
 |
とりあえず描いてみたぞ。 |
 |
ヘボいな。 |
 |
うえぇ〜ん! だってすごく難しいんだもん。 |
 |
まぁ、武者ガンダムと分かる時点で及第点は上げてもいいがな。 |
|
 |
じゃあコレは? |
 |
バーチャロンのライデンだな。って、真正面からみると酷いな。 |
 |
これもダメな例です。直角とコピーに頼りすぎです。でも初心者はミニキャラ(SD)から描いた方が上達が早いですよ。 |
 |
だからSDライデンなのか? |
 |
SDライデンのプラモが手元に残っていたから。 |
 |
今となっては元祖SD並に貴重だな。 |
|
 |
ウェイブライダー(Zプラス版)だ! |
 |
おっ、浮いてるじゃねぇか。どうやったんだ? |
 |
実は一番下に透明の車輪をつけただけ。だからコロコロ鳴るよ。 |
 |
そうやってスキルが上がっていくのか。 |
 |
いや、他のサイト見て真似しただけ。 |
 |
自分で考えてないんかい! |
|
 |
今度はテムジンだ! |
 |
どっちも中途半端だな。左はパースがめちゃくちゃだし、右はディティールが少ないな。 |
 |
いきなりリアルキャラを描こうとすると痛い目を見ます。ラクガキはSDで十分なんですよ。 |
 |
ヘタクソなだけじゃ? |
 |
……うるさいだまれ。 |
 |
ジャガーかよ! |
|
 |
これでどうだ! スコープドッグ! |
 |
やっぱり微妙だな。 |
 |
ほ、ほら。アームパンチやローラーダッシュもできるよ。 |
 |
アームパンチの手が酷いな。拉げすぎ。 |
 |
文句つけすぎなんだよテメェーはよ! だったらオマエが描けばいいだろ! |
 |
オレはそんな趣味ない。 |
 |
なら文句つけんな! |
 |
しょうがねぇだろ。ヘタクソなんだから。 |
|
 |
ハクレイのミコでどうだッ! |
 |
元からあるだろ! |
 |
ちがう。スペシャルカードだ。 |
 |
同じだろ。しかもヘタクソだし。 |
 |
お前、今何つった? |
 |
ヘタクソって言った。 |
|
 |
これはZUNが描いたんだよ。 |
 |
……誰だ? |
 |
な、何だと。神主を知らないだと……? |
 |
悪いが、東方厨じゃないから知らんな。 |
 |
知ってるじゃねぇーか! |
 |
つーことだ。このゲームは向き不向きがハッキリ分かれるゲームだ。出来ない場合は素直に諦めることも重要さ。そういうことだ。じゃあな。 |
 |
オレのコーナー取るな〜っ! |
|
|