力士が主人公の縦スクロールシューティング。元はデザエモンで製作しており、続編やリメイクした企画です。
ドスコイ伝説2は海外仕様で、敵を撃破すると、肉片が飛ぶ、グロテスクな表現があります。音声も、海外なので「ゴヘェ」「ブグァ」などです。最大のウリはランボープレイが可能。ボムは無い。
ドスコイ伝説Rはドスコイ伝説のリメイク。Rはリターンであり、略称は「DDR」。
本編は変わらないが、エクストラステージが存在する。以下原案。
●主な変更
画面は式神や斑鳩のレイアウトがいいかなぁ。
弾幕ゲーよりパターンゲーでいきたいと思う。
全7ステージだが、未完成の6ステージを作りたい。
ショットやボムは可能範囲で変更したい。
●隠し要素
エクストラステージを作りたいと思う。
このステージはストーリー無視のアナザーステージにしたい。
各ステージを作るか、ボスラッシュにするかは今の所考え中。
●エクストラステージのボス
「ジャマイカボブスレーチーム」(クールランニング)
「ナイトストライカー風の大仏」(日光江戸村の最後の大仏)
「バーチャルコア」(テムジソスタイル)
「新・忍伝のショウ」(式神っぽくする)
「10101のウィル」(攻撃間隔を異常に長くする)
「イシ」(第一形態のみ)
このボス達は思い切って弾幕でいきたい。ここに関してはクリア不能でもいい。
ラストのイシ第一形態は絶対に倒せない(バッドエンド)。これ大前提。
●イシ攻撃とステージの流れ
「胞子やカビバラ撒く」(破壊不可)
「ハエによるザコキャラ攻撃」(破壊可能。アイテムを出す)
「ボムを使うと、カウンター攻撃をくらう」(本店ボムを使ってくる)
「イシ本体にはキノコやカビがついていて部位破壊可能」(一定時間で再生する)
「イシ本体は味噌を塗っている為ダメージは無い」(味噌は破壊可能)
「味噌破壊を3回行うと第二形態に移項」
「第二形態は臭いのせいで攻撃不可能になる」(その間臭い息で攻撃してくる)
「第二形態の終了条件は1分経過か死亡で画面がフェードアウトしていく」(そしてスタッフロールへ)
「スタッフロール後最終形態のグラフィック」(フェードイン、フェードアウトでタイトル画面へ)
※ここに原作ムービー置いておきます
デザエモン ドスコイ伝説
|
|
|
ドスコイ伝説
発売:199X年
企画/開発:コニシキ
ジャンル:シューティング |
|