 |
2002年 |
日本相撲協會公認 日本大相撲 激闘本場所編 |
PS2 |
コナミ |
|
 |
相撲……それは日本の国技。数ある格闘でも、最も熱い戦いが繰り広げられる。それがこのゲームです。 |
 |
お前。ネタで買ってるだろ? |
 |
うん。前作の格闘編を買って、笑えたからね。 |
 |
で、今作は続編となるが、まさか、プレミア化しているとはな…… |
 |
認知度、生産数、相撲という三拍子が揃っているから。ちなみに\980でした。 |
 |
相撲が悪いみたいな言い方するな。 |
 |
では久々に、スモウレスラー達を騒がせてやりますか。 |
 |
何でカナ表記? |
|
 |
まず朝稽古です。これをやらないと、意味不明なので、これは必須です。笑う方は、そのまま本場所へ。 |
 |
笑うってなんだよ! |
|
 |
力士セレクトです。 |
 |
隠しが多すぎ。あ、隠し力士が別にある……? |
 |
力士は本場所を優勝すると、増えていきます。 |
 |
優勝できなかったら? |
 |
……チート? |
 |
やる気だせよ! |
|
 |
これがボタンの配置です。 |
 |
方向キー、四ボタンは使わないのか? |
 |
ここまではいいです。 |
|
 |
コマンドが表記が意味不明。わかりづらいです。 |
 |
アナログだから、強弱があるとか? |
 |
それが、ネック。非常にやりづらいです。笑いたいので、次すすみます。 |
 |
真面目に出来んのか。 |
|
 |
本場所開幕。 |
 |
十五日ということは、十五回もやるのか…… |
|
 |
立会いです。ここまでフルボイスです。ここはすごい。 |
 |
造形もリアルだな。 |
|
 |
そう。動画で流行った、リアル相撲みたいに、オーラなどのエフェクトが、何ともチープ。 |
 |
真面目にやれ! |
 |
実はこれが見たくて、今作を買いました。ウシャシャシャシャ……ッ! |
 |
バカ? |
 |
確かに、バカバカしいよね。 |
 |
お前だよ! |
|
 |
負けたじゃん。 |
 |
あー、笑った笑った。では評価。操作性が悪い。一試合が長い。よろず屋がほぼ無意味。音楽が少ない。ディスクアクセスが多い。CDROM容量も少ない。手抜きではないが、相撲好きでも、プレイしづらい。そんなところでしょうか? |
 |
一応、真面目にレビューしてるが、笑うと国技が泣くぜ。 |
 |
動画みたいに、思い切ってはっちゃければ面白いのに。 |
 |
それで、また笑うんだろ? |
 |
まあ、最初のシミュレーションより、直接操作出来るこちらが、いいかもしれません。ネタゲーですが。 |
 |
みんなは国技を大切にしろよ。 |
 |
コノヤロウ!!(張り手) |
 |
……痛い。 |
 |
スモウバンザイ!! |
 |
何で片言? |
|
|